02/27
_ [文字入力] ATOK2011の記号辞書
ATOKの記号辞書の話。MS-IME2010でもだいたい同じようにできるようです。
はじめに
Twitterを見ていると、たまにあまり見かけない記号が流れている事があります。たとえばこの波みたいな四角の列。
ATOKやMS-IMEでは、「きごう」と書いて変換するとよく使う記号の変換ができます。しかし、そこに出てくるのは一部で、ATOKにはこの高さの違う四角は入っていませんでした。
そこでふと「しかく」で変換してみました。以前は「□■◇◆」位しか見つからなかった気がするのですけれども、いつの間にかたくさん増えていて、この四角も入っていました。
そんな小ネタです。
しかく
普通は文字パレットから探すかもしれません。でも、文字パレットを出すのが手間なのと、記号が多すぎてどこにあるのか探すのが大変。連続して多数の記号を入力する場合ならともかく、そうでなければあまり出したくないです。
これって誰でも表示できるのか疑問に思いました。そうすると、文字パレットにUnicodeの番号が付いていて、なんだか大丈夫そう。Wikipediaには「Lower one eighth block(下1/8ブロック)」「Lower one quarter block(下1/4ブロック)」などの名前が付いている標準的な文字として一覧が出ていました。だからTwitterでつぶやいても表示できる、と。変換時に表示される環境依存文字というのは、外字という意味ではありませんでした。安心。
このブロック文字は、ATOKで「しかく」で変換した時の候補一覧に、何の文字化という説明が付いていません。使い分けで困りそうです。それでも右側の用例を見ると「《記号辞書》LOWER ONE EIGHTH BLOCK」が書かれていて、区別できます。MS-IMEでは「環境依存文字(unicode)」と書かれていて、いやみんなそれだと分かりませんと(汗)。
チェックボックス
同じように「ちぇっくぼっくす」で変換してみました。すると、チェック、未チェック、中間の3状態が全部変換辞書の中に入っていました。
これって、テキストエディタだけで、ダイアログやHTMLでのユーザーインターフェースの図を作れるという事に。なんとなく検索フォームっぽいものを作ってみた例の画像を置いてみました。
チェックボックス補完入力
ATOKでは、途中まで文字列を入力すると、[Space] を押す前に候補が表示される事があります。ここで [Tab] を押すと省入力に。この機能、かなり便利です。「とうほうこ」で [Tab] を押すと、はてなキーワードに登録されている「東方紅魔郷」「東方香霖堂」を選べるようになったり。ATOK2011で、Google日本語入力のように目立つ調整が行われたのかと思いました。
…このエントリを書くために、一時的に「ちぇっくぼ」と書くと「□同人誌」が候補に出るようになってしまいました。最近の変換を省入力で優先的に出すようにしているようで、気がつくと元に戻っていました。
ちなみに、ATOK Syncという複数のPCで辞書を共有・同期できるというサービスがあり、その使用例としてプライベートでもお仕事でもます。しかし、上のような変換がお仕事中に出るとちょっとと思うのは私だけでしょうか(汗)。そういう間違った辞書の育て方をする方は少ないのかも。
チェス
「ちぇす」や「きんぐ」で変換しても大丈夫。白黒両対応。チェスの盤面がテキストエディタだけで書けるようです。
最後に
アルファベットや漢字の他に、このような記号があるって、Unicodeの表現力は凄いと思うと共に、フォント作成や文字コード変換に関係する人はどうしているのだろうと思いました。
最近、指(jubeat)ネタばかりなもので、こう、たまには関係ないものを投稿してみました。それでも、最初の四角いものがjubeat knitの初期マーカーみたいに思えてしまったり、ああ染まっているなと(汗)。
_ [商用ゲーム] jubeat 2/20〜2/26分
1週間分のプレイ状況とその他を色々と。
プレイ状況
- jubility: 4.90→5.58 (+0.68)
- tunes: 168→203 (+35)
Lv | secret | - | E | D | C | B | A | S | SS | SSS | EXC |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv 1 | 0 | 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Lv 2 | 0 | 49 (-1) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 6 (+1) | 0 |
Lv 3 | 4 | 55 (-1) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 (+1) | 0 |
Lv 4 | 8 | 45 (-1) | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 (-1) | 3 (+1) | 2 (+1) | 0 |
Lv 5 | 3 | 42 | 0 | 0 | 1 | 0 | 7 | 6 | 1 | 0 | 0 |
Lv 6 | 2 | 48 (-1) | 0 | 0 | 2 | 2 | 5 | 9 (-1) | 6 (+2) | 0 | 0 |
Lv 7 | 5 (-1) | 42 (-1) | 0 | 0 | 4 | 6 | 17 | 8 (+1) | 5 (+1) | 0 | 0 |
Lv 8 | 9 (-1) | 37 (-10) | 0 | 0 | 2 | 8 | 12 (+1) | 17 (+8) | 2 (+2) | 0 | 0 |
Lv 9 | 8 | 8 (-7) | 0 | 0 | 2 | 8 (+4) | 5 (+1) | 3 (+2) | 0 | 0 | 0 |
Lv 10 | 3 (-1) | 0 (-4) | 0 | 2 (+2) | 6 (+3) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Evans赤とAIR RAID赤は別格でした……。
ニットシャツINDIGOの曲が埋まり、これでようやく他の色の曲を探せるようになりました。さあ、ここからが長い(汗)。
jubility安定値
jubilityが最近5.0前後を往復しています。この上下の仕組みが完全に分かったそうです。[解明された jubility の増減法則] に分かりやすくまとめられています。凄い。
折れ線グラフだと分かりにくいかもと思い、Illustratorで折れ線グラフ+等高線表示にしてみました。1280*800の大きな図は http://twitpic.com/43p7z5 に。つまりは、高難易度でSS以上を取り続けましょうと言う事でしょう。
久々にIllustratorを触ったら使い方をすっかり忘れていて、これだけに3時間以上かかってしまいました(汗)。普通こういうグラフが欲しい時、どうするのでしょう。MS-Excel 2010にあると思ったら見つからなくて、色々試行錯誤を……。
jubilityplus
jubility解析と同じ方による、「現在のベストスコアを毎回取り続けた時に、jubility がいくらに近付いていくか」を示すツールが公開されています。これを試してみました。
-------------------------------------------------------- GOLD CROWN の壁 -------------------------------------------------------- CROWN の壁 -------------------------------------------------------- FULL MOON の壁 -------------------------------------------------------- LION の壁 6.195 Lv 8 951128 EXT only my railgun 6.177 Lv 8 950669 EXT NEU! 6.130 Lv 9 919792 EXT 凛として咲く花の如く 6.127 Lv 9 919678 EXT 天国と地獄 6.083 Lv 9 917980 EXT スペースカーニバル -------------------------------------------------------- GIRAFFE の壁 (以下曲名略) -------------------------------------------------------- DUCK の壁 -------------------------------------------------------- SWALLOWTAIL の壁 -------------------------------------------------------- HONEYBEE の壁 -------------------------------------------------------- SUNFLOWER の壁 -------------------------------------------------------- PINEAPPLE の壁 -------------------------------------------------------- LEMON の壁
私の場合、ずっとレールガンを選んでいればキリン入口には届くようです。でもそこまで。以前、jubilityは難しい得意曲を1曲作ってそれを選び続ければ簡単に上がると聞いたのですけれど、しっかり限界がきます、と。
上位の方々が凄いなと改めて思う所です。
クリア難易度とスコア難易度
jubeatは、コナミの音ゲーにしては珍しく、クリア難易度が控えめになっていると思います。パネルの数が16個もあれば、システム的にはまだまだ難しくできるはず。
まだ無印→ripples→knitと3作目で、まだプレイヤーの実力を確認している段階だというのが、高難度なものが少ない理由かもしれません。しかしそれ以上に、クリアよりもスコアを狙うように作られているからなのかな、と。BSC, ADV, EXTに関係なくスコアだけで勝負できるのは、経験の少ない人でも楽しみやすい良い仕組みだと思いました。
また、jubeatではPERFECT判定が甘いことも、スコアの伸びやすさに繋がっていてありがたいです。EXC=100万点が現実的に狙えるようにして、その中での勝負と。jubilityのグラフで、SS=95万点以上のスコアで急に数字が伸びるようになっているのも、そのスコアからが勝負という事なのでしょう。
スコアを狙い始めると、多数同時押しや滝スライドなどの難しい所でのミスが大きく感じられるようになります。ただのクリアで良ければ少しずれていても繋がりさえすればそれなりのスコアに届く所が、そうごまかせなくなります。ある曲をしっかり見切って正確に押せるようになるというのを繰り返していくうちに、他の曲でも巧くなるのかと思います。
そして、易しい曲でも1曲最後までEXC狙いをするには相当の集中力が。私は持った事がありません(汗)。