06/15
_ [買い物] Runtastic Road Bike PRO + MINOURA iH-100-S
引っ越しをきっかけに色々なものを購入しています。そのうちの一つ、サイクルコンピューターアプリ [Runtastic Road Bike PRO]。自転車での定番アプリだそうです。
Runtastic Road Bike
スマートフォンのGPSを使って計測します。表示なしで結果だけ知りたければ、胸ポケットの中に携帯を入れたままで測定できると、とても簡単です。私が乗っているミニベロのようにタイヤが小さいと、サイクルコンピューターによっては計測器からハンドルまでワイヤーや無線の長さが届かないかも、とか気にしないといけないところですが、もうこれはGPSだけで簡単。
どの道を走っているかをアプリやウェブで簡単に確認できるのも良い感じです。アップダウンを含めたルート・その速度・天気と気温など。
Runtastic Road Bike PRO
これは続けたいと思い、600円払ってPRO版に乗り換えました。適当に近くを1周してきたときの画像をぺたり。
- ◎とても良いところ
- 広告がない&標準設定で15秒後→5秒後スタート。毎日2回使うものだとちょっとしたロスタイムでも避けたいです
- 画面非表示でも1kmごとに音声でペースを読み上げる。画面を見なくても大丈夫です
- ○良いところ
- アップダウンチャート・スプリットテーブル表示 そんなに面白くないと思っていましたが意外と
- △微妙なところ
- どうしようもないですが電池が持ちません。計測中、GPSと画面表示で電池ががんがん減ります。画面表示offだと減りが少なくなりますけれど、それでもiPhone 5だと半日持たないくらい? 片道30分くらいだとどう使っても平気です
- さらにたぶん計測中でなくてもバックグラウンドで起動しているとGPSでがんがん電池が減る気がします。すぐ正しい位置で測れるように? 測るとき以外はアプリ終了しています
- -使っていないもの
- ケイデンス、心拍数の記録 (Fitbit の情報が直接使えないのは不便です)
- Pebbleとの連携
4月のAppStore価格改定で500円→600円に値上がりしましたが、十分すぎるほど価値があるかなと。
MINOURA iH-100-S
音声だけでは物足りなくなって、スマートフォンホルダー [MINOURA iH-100-S] も購入しました。
自転車に取り付けた写真。写真を撮るのも同じiPhoneですので、残念ながら映っていません。
選んだ理由は、「しっかり取り付けられる」「iPhoneの脱着が簡単」の2点。防水系は脱着しにくくなるからと選択肢から外しました。使ってみて確かに良い感じ。iPhone 5は薄くそのままでは取り付けに向いていませんけれど、附属の底面パッドを使えば大丈夫です。
これでGPSの表示確認もできますし、ついでに知らない場所でも地図を見ながら移動できるようになりました。いや、自転車に乗りながらスマホ操作って怖すぎて、かといって信号で止まる度の確認だと通り過ぎていたということがちらほらと(汗。
けれど、スマートフォンをこうハンドルに取り付けるのではなく、バッテリーに接続したスマートフォンやiPadを鞄に入れて、手元でスタート/停止したり速度や地図を確認するのはスマートフォンが担当、というのが多くなりそうだと思います。そうすれば電池の心配がなくなりますし、取り付け取り外しの手間からも開放されますし、いくらしっかり止めていても転んだときに携帯が飛んでいくというのを聞きますけれどそれもなくなりますし。
最後に
2000円くらいでこんな環境が手に入るならもっと早くはじめていれば良かったと思いました。ウォーキングやランニングな方にも、アプリで測定だと無料からでも気軽に始められて、良ければお金を払ってより快適に続けられるとできます。お勧めです。
……フリーミアムでお金を払いやすいタイプなのかも、今更(汗。
_ [ひとりごと] タスク管理ツール探し中
引っ越し後に表札を取り付けるとか色々買うとかのToDoが増えてきて、何かで管理しないと追いつかないと思い、タスク管理ツールを探しています。
重視するのは、「続けられること」「家族に公開するものとしないものを一箇所に書けること」の2点。できれば「簡単・見やすい」「月々の費用がかからない/少なく済む」も。
リスト型
紙にチェックリストを書いて終わったらチェックマークを付けるというものの、WEBサービス版。
ToDo管理の定番では、[Remember The Milk] 略して RTM があると思います。繰り返しスケジュール登録や、ツイッターのつぶやき経由などテキストだけでも登録できるところが便利。は昔1年くらい使っていて ……ToDoが溢れると見にくくなり、今は使っていません(駄。スマートフォンへの連携が、当時は有料アカウントにならないと制限が厳しくほとんど役に立たずで。
iPhoneにはじめから入っている「リマインダー」。これは RTM より使い勝手が悪くもっとすぐ終わりました。何が苦手だったか覚えていません(汗)。繰り返し予定?
[Wunderlist]。シンプルなToDo管理。基本機能が使いやすくて、期限やサブタスクなどちょっとした追加も簡単。1日・1週間後の〆切を自動的に表示してくれるところが親切。使い始める敷居が低いです。Microsoftチームに加入したというのも今の実力値と今後サービスが続きそうという安心感が有り良いところです。苦手なのは壁紙の自己主張が強すぎることくらい。
[Toodledo]。最強ToDoツールの一つとも。ちょっと情報量が多すぎて使いこなせるのだろうかと尻込みをしています(汗。たぶん本気でやること全てを書き出すGTDするならここに行き着きそうな。
タスクカード型
紙にやることの付箋を貼り付けて、状況が変わったら動かして、終わったら剥がすというものの、WEBサービス版。リスト型よりも視覚的で直感的、代わりに一画面の量が少なくなり、〆切当日のものはこれなどの自動分類とは相性が良くありません。
[Trello]。基本はシンプルで情報を付け足したければどうぞという感じ。写真も貼り付けられて見やすいです。スマートフォンでも使いやすいです。私は左端「ToDoリスト」にまずカードを登録して、終わったら「完了」にドラッグドロップし、完了が溜まってきたらアーカイブ、というように使っています。家族・プライベートなどのボードで今どれを見ているのかが背景やfaviconで分かるのも良い感じ。今のところ一番気に入っています。日本語対応していないことが難。
[Jooto]。こちらは日本語ネイティブ対応。色合いがお洒落で、ドラッグドロップは分かりやすく、見た目的には一番好み。でもこれは個人向けというよりチーム向けですかね。タスク毎の2行目のアイコンスペースが担当者を表していますけれど普段1人で使う上ではスペースが勿体ないとか、完了リストの一括アーカイブがたぶんできないとか。
最後に
カード型の方が良いなと思いながらも、テレビのブラウザで表示するにはテレビリモコンでドラッグドロップって無理だとか色々考えることが。探し中。落ち着くまでに時間がかかりそうです。
trelloのwindows版は完全日本語化できます。remeber the milkのIphone版は無料になったのでは?
ツッコミありがとうございます。 <br>Trello windows版は使っていませんでした。Win10にするときに一緒に入れてみようと思います。 <br>はい、RTMのiPhone版はアプリは以前使っていたときと違って無料になっていました。でも欲しい機能がPro版だけで復帰見送りでした。