トップ «前の日記(12/25) 最新 次の日記(12/31)» 編集

hossy online - といぼっくす

ゲームの感想日記、たまにIT・プログラミングの話


12/28

_ [マリみて] ハロー グッバイ

ごきげんようハロー」「ごきげんようグッバイ」というサブタイトルの付いた、「マリア様がみてる」の祐巳・祥子編を綺麗に締めくくる一冊。タイトルも、内容も。マリみてはとても長く続いてきた作品で、最初からだと10年強、私が追いかけ始めてからも7年くらいかなぁ。長かった... 今野先生、そして追いかけ続けていたファンの方も、本当にお疲れ様でした。

あまりに長すぎて、瞳子・乃梨子が活躍して話のペースがまったりしたあたりから、読むのをやめている方もいるかもしれません。そんな方も、最後2冊くらいは見てみたら良いんじゃないかなぁと思います。できればこの機会に34冊全部、と言いたい所でもありますが(-・;

ま、祐巳・祥子編が一段落と言っても、文庫化されていない話もあったり、釈迦みてが始まっていたりで、マリみてな世界がこれ以上広がらないと言うことはないと思いますけれども。それでも節目は節目でして。

この作品の感想はバレなしでは難しいからと、控えておきます。それに、1冊の本としてでなくて、シリーズ全体としての感想になるともっとでしょうし...

_ [同人ゲーム] C75同人ゲーム系注目サークル

...コミケ開幕日に慌てて調べ始めました(汗)。

2日目の同人ゲーム関係を一言でまとめると「西1に向かって、同人ゲーム系な壁の『れ60〜72』の一列をおさえて、あと数カ所まわって終了」というとてもあっさりとしたものに(-・; 注目サークルさんの数は控えめで、当日ぶらぶらしてぶらぶら作品を手に入れる感じになりそうです。

東方関係を含めると注目サークルさんの数が爆発します。あちらはもうその場で適当に(-・; ほんと、例大祭出張所みたいな勢いで西ホールを埋め尽くしている感じが...

気になったところについて自分向けの覚え書き程度にまとめてみました。きっとあまり紹介になっていません。

月西あ05 / 天然素材
縦STG eXceed3rd-JADE PENETARATE-BLACK PACKAGE 体験版。eXceed 3rdの黒レーベル。オリジナルの 3rd は淡々とクリアして終わってしまった(汗)のですけれども、本家で今回の動画を見る限りけっこう強化されているようで。開発ブログでリベンジと言って意気込みが。
否定的なコメントでも全部お返事する開発ブログが良いなぁ、と。
月西え19 / m_box
ルセッティアオリジナルサウンドトラックが出るそうで。特急天使と一緒にEGSさんの所に置いていなければ、こちらを覗いてみたいかなと
月西よ38 / 大雪戦
今回新作のアクションゲーム LETHAL CRISES (?) は見送りとの事で、それではと思っていたら... ん? Lethal Application と超パッチを無料配布するですと!? 開発日誌の通り次回作でクラリーノさんが活躍するなら、前作をもう一度進めてみたいかなと。
...あああ、次のコミケまでに超パッチをクリアするという目標が綺麗さっぱり(汗)。
月西れ17 / ぶらんくのーと
ひまわり外伝小説その2「かげろう」と、ひまわりサントラ。
あ、こもれびの感想、まだ書いていない(汗)。
月西れ63 / はちみつくまさん
RPG 東方冥異伝スラッシュバスター。これで冥異伝のバージョンアップは打ち止めとのこと。零を持っていてイベント参加できる方は、今回のアクはちでアップデートがお得みたいです。
月西れ64 / D.N.A. Softwares
東方幻想麻雀体験版。色々なサークルさんが参加しているらしいのが、今回の頒布物でも分かる感じです。正式版だとどうなるのだろう(汗)。
月西れ68 / 永久る〜ぷ
スコアトライアルでのTWAINサントラと原画を頂きに行きます。
月西れ70 / OHBA堂
横STGのあけぶれ。えーと、なんて豪華な声優さん(-・; OHBA堂さんの横STGは一風変わったシステムな事が多くて、今回も鉄球システムがわりと独特で、果たしてどういう事になるのやらと。という、声優さん発表前から注目していた人
火東ミ26 / PlatineDispositif
オリジナル同人誌 ELMSEED the Revisions 1。メイド右から紫雨ワールドに入っていて、同人誌を描いていた頃の事はさっぱり。というわけで、完全新作のつもりで楽しみにしています。
企業 / ディンプル
くまドラ+くま本だっしゅ を手に入れておきたいなぁ、と。同人ゲームカテゴリに入っているのは気にしないでください(汗)。

ところで。CDカタログからサークルさんのサイトに飛べるのがチェックのためにとても便利なもので、冊子に印刷されない情報でも参加申請時に書いて頂けると嬉しいな、なんて思いました。前のコミケ前のチェックでも同じ事を書いたかも。