チェルシーさん(略 メモ帳

[ホーム] > [ゲーム] > [ チェルシーさん(略 { トップ | ボス戦 | 隠し | やりこみ } ]

隠しモード

注:以下、強ネタバレ注意。

バニーさんモードで通常エンドを迎えると、チェルシーさんが使えるようになる。

ライフ・ダメージ

初期ライフは2.0。「虚ろの器」を取る度にライフ+1.0。虚ろの器は8個あり、最大でライフ10.0になる。

被ダメージはおおよそ0.2の倍数。ゲージの1目盛り(2ピクセル)が0.2ダメージに対応する。

意思のような物体装備でダメージ半減(?)。

武器・攻撃

ショット (火力E)
通常攻撃。魔神を倒す毎に強化される。
ショットの単位時間あたりの発射数は「はしご>しゃがみ>立ち>ジャンプ」の順。はしご上とジャンプ中では2.5倍程度の差がある。
ショット (火力E~C)
バニーさんと同じ。アンゼンブーツ装備でダメージ3倍(?)。
ブラスター (火力S)
通常ショットの最大15倍程度の威力がある詐欺攻撃。射程が短い難点があるが、使いこなすとかなり強力。
はしご (火力S)
見た目に似合わず、ブラスター並の火力がある詐欺武器。射程が非常に長い(本来の用途を考えると当然だが)。雑魚もボスもこれでもりもり削れる。
弱点は、しっかりした足場にしか立てかけられないことと、一つしか設置できないこと(これも当然)。後者の弱点は、空中ではしごを回収する技を身につけると殆ど気にならなくなる。
グレネード(火力S?)
門を破壊するためのアイテム。敵にも大ダメージを与えられる。しかし地上でしか撃てず、射程が短いことから、ブラスター以上に使いづらい。武器としては、ごり押しの時に使うくらいか。
神の怒り(火力B?)
全体攻撃。マナを3も消費するわりには火力が低く、あまり役に立たない。

第一の魔神エル・ボボンボイ(デコ)

特徴
空中から攻撃×5程度 → (怪鳥キック風攻撃、地上で止まって攻撃、小赤炎まき散らし) を繰り返す
攻略
最強武器のはしごが使えないために、ある意味一番苦戦するボス。通常ショットでは殆どダメージを与えられない。
地上に降りてきたときにブラスターを2発か3発撃ち込めば終了。無理だった場合には次に地上に降りてくる時を待ちかまえる。空中では避け最重視。

第二の魔神ピョア・アーァア

特徴
山なりの赤中弾、直線の青中弾、赤大弾を繰り返す。
チェルシーさんが通ったあと一定時間がたつと電撃が現れ、通れなくなる。今度は時間停止中ができないため影響を受ける。
攻略
はしごをたてかけ、弾源にY座標をあわせて延々と撃ち込む。轢かれないよう、離れた場所がお勧め。大赤弾はジャンプで避ける。

第五の魔神「十三賢者の瞳」

特徴
目玉が何もないところから現れ、一定時間後に自機狙い赤大弾を一発撃って消える。
残りHPが1程度になると発狂し、目玉の同時出現数が大幅に増える。
攻略
画面端にはしごを立てかけ、現れた目玉にY座標をあわせて撃ち込む。それぞれ4発程度で倒せる。近くの目玉は確実に倒し、遠くの目玉は放っておいても良い。ノーダメージで発狂まで持ち込むのはたいして難しくない。
発狂後は、目玉がはしご周辺に現れないことを祈りながらごり押しする。
中央に二カ所、一見不安定な床なのにはしごが立てられる場所がある。発狂時にはこの場所に目玉が現れることを祈って待ちかまえ、はしごダメージでケリを付ける方法もある。

第三の魔神ヌコ・ド・マロン(ねこ)

特徴
序盤:一本だけ手(足?)を穴から出し、上段炎→下段炎の一セット攻撃を撃って消える。ある程度ダメージを与えると、下段炎発射前に消えることがある。
中盤:手が二本になる。上段炎→下段炎のセットは変わらない。バニーさんが二本の手の間にいる場合、体当たり攻撃がプラスされる。
終盤:穴とは関係なく、真下から手が生えてくる事がある。
攻略
上段炎より少し上に登れば準安地。
はしごを画面外に追い出されないようにだけ注意する。

月之影エンディミオン(目玉)

特徴
目玉から一定間隔で自機狙い炎を出す。残り体力が少なくなると発狂し、炎の発射間隔が半分ほどになる。
攻略
自機狙いなため、少し動くと当たらない。はしごを立て、Y座標を少しずつ動かしながら撃ち込めば終了。切り返しは垂直ジャンプで。

死神人セレナ・ミルフォール

特徴
エリス似のボス。鎌投げ→ビーム2発を延々と繰り返す。どちらの攻撃も本体が画面から見えなくなっていると当たらない。
通常攻略
バニーさんでの投擲武器攻略の少し楽バージョン。上段にはしごを立てショット。レーザーは一発目踏みつけ、二発目は左を向いて撃たせない。

第四の魔神ブラムドゥ男爵(吸血鬼)

特徴
大赤炎1発、レーザー+爆発、吹き上げ炎3発+爆発の3通りの攻撃をランダムに繰り返す。
爆発は吸血鬼の方向を向いていると一撃死だが、逆を向いているとすぐ近くでも当たらない。また、当たり判定は頭だけで、下を歩いて通り抜けることができる。
攻略
バニーさん同様。後ろからしゃがみショットまたはブラスター連打。爆発前には相手の逆方向を向く。
特殊攻略
速攻を狙うならはしご6発という手もある。1ターンキルも可能。しかしうっかり登ってしまい吸血鬼の顔まで進んでしまうと、逆に即死を喰らってしまう。ブラスターでも3ターン程度で倒せるため、危険をおかしてはしご連打をする必要もないかもしれない。

紅法王ポープ・ククビータ(かぼちゃ1)

推奨武器
ナイフ > ソード ≒ ブーメラン > ハンマー > ミサイル
特徴
本体は通常時はバリアがかかっていてダメージを与えられない。かぼちゃ2体召喚、4体召喚、6体召喚の3通りの攻撃をランダムで行う。一定時間内に全部倒すと、本体がバリアを解除して画面上部を一周する。
スキップ
今度はできない?
攻略
バニーさん投擲武器のかわりにはしご。

南瓜王ロード・パンキッシュ(かぼちゃ2)

特徴
上から雑魚かぼちゃたくさん降ってくる。本体は画面上をランダムに動き、下側に弾をばらまいてくる。真下には飛んでこない。
ある程度ダメージを与えると、本体が下に降りてきて全方位弾を撃ち、また上に戻るを繰り返す。
攻略
バニーさん投擲武器のかわりにはしご。

南瓜王ロード・パンキッシュ(かぼちゃ3)

特徴
ダメージを与えるごとに、左右から低速全方位弾、左右から大炎、左右から高速全方位弾、降りてきて下方向発狂攻撃とモードが移行する。
攻略
バニーさん投擲武器のかわりにはしご… で発狂までは進める。
発狂はバニーさん同様に踏みつけ。ブーツ装備で手早く切り抜けられる。また、少々のダメージは気にしないなら、そのままはしごでもごり押しできる。

第六の魔神ハロウィンアリス

特徴
バニーさんのY座標によって3種類の攻撃を使い分ける。上段では吹き下ろし炎+放物線弾、下段では吹き上げ炎+放物線弾、中段では(+→×)*3の大炎を撃つ。
残りHPが1程度になると発狂し、上下からの炎と本体からの大炎がセット販売でやってくる。発狂準備中はダメージ無効。
攻略
バニーさんナイフ攻略と同じく、入り口の門からしゃがみショット連打。斜め下のショットが追加されているために、発狂までは殆ど避ける必要がない。
発狂もそのままでOK。ブロッキングはできないために、上からの炎が来るとほぼ確実にダメージを喰らってしまうが、大抵は発狂後速攻でノーダメージ撃破できる。

最後の魔神セプテントリオン昴(1)

特徴
低速全方位弾を暫く撃つ。その後画面上に消え、チェルシーさんと同じY座標で突進してくる。そしてチェルシーさんの下から現れる。これを繰り返す。
セプテントリオン昴は、どの形態も体当たりを喰らうと大ダメージになってしまう。弾には当たっても、本体ダメージは極力避けるように。
攻略
開幕は、半画面ほど離れた場所にはしごをかけ、中央あたりから右向きにショット。大きくジャンプし、上を通過するボスをはしごで攻撃。これで6割以上は削れる。場合によってはこれで終了。
次には右に歩き、ボス再出現ポイントから半画面ほど離れる。そこではしごを立て、一セット目同様に撃ち込む。はしごを立てたあとに焦って登ると、白弾の爆風に巻き込まれる事がある。慎重に。2セット目でまず終了するはず。
2セット目で終了しないと、弾密度が増えているためにはしごに登ることすらままならなくなり、長期戦になる。その場合はリセットも。

最後の魔神セプテントリオン昴(2)

特徴
画面中央に出現。まずは跳ねながら変形する。
そして自機の方に転がり、壁に当たると小さくジャンプを繰り返す。
攻略
第一形態撃破時に、左端まで歩くのをお勧め。
画面端で必ずジャンプするので、そこで待ちかまえ、はしご。これを2~3セットで終了。

最後の魔神セプテントリオン昴(3)

特徴
左右にジャンプしながら進む。壁では回転しながら大きくジャンプする。
攻略
画面中央にはしごをかけ、最上段から常時左右に撃ち込む。誘導弾・白弾を消すことだけ意識すれば大抵大丈夫。喰らったとしても尻尾体当たり一発止まり程度。体当たりを見切ればジャンプで避けつつブラスター。下向き攻撃も有効だが、うっかりはしごを回収するとかなりの悲劇に。

最後の魔神セプテントリオン昴(4)

特徴
高速に動き回る。体当たり攻撃が驚異。当たり判定は顔。
攻略
顔をめがけてはしご連打。パターン化できるらしい?

最後の魔神セプテントリオン昴(5)

特徴
ゆっくり近づいてくる。顔からのばらまき弾に加え、下から炎が吹き上げてくる。当たり判定は顔。
攻略
画面左端または右端にはしごを立て、最上段からショット。炎が下から来たら垂直ジャンプ。これでノーダメージ安定。

時兎人バニー・ザ・ハニーホワイト(赤)

特徴
バニーさんの5種類の攻撃と、怪鳥キック、ガゼルキックで攻めてくる。こちらが操作していたときに比べ、ショットの同時発射数が多くなんだか詐欺に見える。
攻略
ここで完全回復。
バニーさんの5種類の攻撃と、怪鳥キック、ガゼルキックで攻めてくる。こちらが操作していたときに比べ、ショットの同時発射数が多くなんだか詐欺に見える。
基本は左下隅・右下隅でしゃがみショット。怪鳥キックが来ると垂直ジャンプで踏みつけを繰り返す。バニーさんが壁を登り始めたら、体当たり攻撃を喰らわないように逆方向の壁に移動する。リーピングがあると楽。

時兎人バニー・ザ・ハニーホワイト(紫)

特徴
レイジングスマイリング。大ダメージの放物弾を撃つ。
攻略
画面端にはしごを立て、最上段から撃つ。近づいてきた時だけジャンプして下ショットで避ける。間違えてはしごを回収しないよう注意。

時兎人バニー・ザ・ハニーホワイト(金)

特徴
6WAYの全方位偶数弾を放つ。この剣に当たる、または体当たりを喰らうと即死。
攻略
偶数弾という事は、撃たれた直後の位置にいると当たらない。紫時同様、最上段から撃ちまくればだいたいOK。バニーさんが近づいてきた時にはジャンプし下向きショットを撃つ。間違えてはしごを(以下同)。

古禍神ノモス・デクロノス(通常)

特徴
目玉攻撃はないが、地味に少しずつ削ってくるボス。白弾の爆発もわりと迷惑。
後ろ移動やジャンプ時に地響き。チェルシーさんが地上にいるとダメージを受ける。はしごが消される事にも注意。
節目節目でミサイルを発射。通常ショットでは押し負ける。踏みつけで消すことが可能。
ダメージを与えると、自機狙いの赤炎を撃つようになる。ダメージが増える毎に頻度が上がってくる。
攻略
意思のような物体を持っていればそれを装備。しゃがみショットでごり押し可能。
特殊攻略
(非ごり押しで勝利したことがない…)

古禍神ノモス・デクロノス(発狂)

特徴
自機狙いの大炎を猛烈な勢いで発射する。
攻略
倒せない。
特殊攻略
ある程度生き延びることは可能。一発当たると痛いが、所詮は自機狙いなので、STGの切り返しの要領である程度耐えられる。速度は空中ショットで調整。
バーミリオンロードを持っているなら、画面端で使用 → その場で動き回り、大炎を集める → 時間切れ直後に大炎が当たらない場所まで歩く → 効果が切れた直後にまた時間停止 → 繰り返し、とすると楽に1分以上持つ。

[ホーム] > [ゲーム] > [ チェルシーさん(略 { トップ | ボス戦 | 隠し | やりこみ } ]

ほっしー
hossy@hossy.info