チェルシーさん(略 メモ帳

[ホーム] > [ゲーム] > [ チェルシーさん(略 { トップ | ボス戦 | 隠し | やりこみ } ]

やりこみ

注:以下、強ネタバレ注意。

Resultに、00~31までのなにかのやりこみ達成の印がまとめられる。これを埋める過程で、通常プレイでは見過ごしていた奥の深さに気付くかも。

アイテム全回収

Wikiのマップを見ればどうにでも。

バニーさん:最後のタイムパワー修得後、ダイナマイトボディになるとほぼ全ての隠しブロックが「?」表示される。これで全マップを歩き回れば回収可能。ラストダンジョンの山吹色の粉など、取るのにテクニックを要するアイテムもある。時間停止やブロッキングを有効に使って、あとは気合いで。

主人公:真実の瞳(ピラミッド)を装備するとほぼ全ての隠しブロックが「?」表示される。アンゼンブーツ取得後に近場の剣山をつぶして回るときっと良いことが。透明な足場だったり風車での通路登りだったりとパズル的な取り方を要する箇所もあるが、必要とされるテクニックはバニーさんに比べると楽。

タイムアタック

だいたい当たり前のことを。

ボス戦

1ボスに1つずつお題がある。

デコ:発狂
先にピョアを倒すと発狂する。
どうしても倒せなければ、うぼぁを倒すあたりまでダンジョン探索を進め、十分にライフとタイムを増やしておく。(ダッシュ無しでそこまで進む方が大変かも…)
ピョア:まいそーど
目玉:ナイフ
ねこ:30秒
まいそーどやハンマーで
セレナ:まいそーど
吸血鬼:12秒
レーザー2連投パターンを狙って、まいそーどやはしごで。
十三賢者:ノーダメージ
画面左端にはしごをたてかけて、できる限り一方向だけの炎を相手にする。発狂までは楽。発狂は半ば運ゲー。中央付近に目玉にあたるはしごポイントがあり、発狂後はここで大ダメージ速攻を狙うのもあり。
かぼちゃ1:時間停止封印
かぼちゃ2:ノーダメージ
バニーさんでは大変でも、チェルシーさんで狙えば楽勝。
かぼちゃ3:スパイクハンマー
うぼぁ:ノーダメージ
チェルシーさんの方が楽
セプテントリオン:エリクサー封印
チェルシー:人形封印
バニー:エリクサー封印
デクロノス:発狂20秒

アイテム最小(バニー)

参考チャート。他にもいろいろな進め方があるはず。

必要アイテム(6個、12%)
山吹色の粉×2:タイムリバースのため
宝珠赤+青+緑:扉を開けるため
N博士の靴 or 宝珠黄:最終ダンジョンを通過するため。N博士は左ルート、宝珠黄は右ルートの通過に必要。N博士の方がマップ進行、ボス戦とも圧倒的に楽。ラスボス直前のセーブポイントは使えない事だけが難点。
追加アイテム(15%狙いの場合最大1個取れる。上からお勧め順)
過去への歯車:振り向き解禁。序盤がとにかく楽になる。N博士入手後は壁蹴りでいつでも振り向けるようになるが、それでもいつでも振り向きができるのは大きい。きっと普通はこれを選ぶ。
韋駄天下駄:ダッシュと怪鳥キック解禁。ダンジョンの移動の楽さが段違いになる。半面、ボス戦ではあまり役に立たない。
ハイパーヒール:踏みつけダメージ3倍。かぼちゃ2戦、ラスボス第6形態で速攻をかけるために重宝。道中の雑魚対策にもなる。
虚ろの器:ライフ1.5倍。ラスボスの長期戦を耐えるのに役立つかも。
N博士の靴 + 宝珠黄:ラスボス前のセーブポイントが使えるようになる。とは言え、宝珠黄を取るのがかなり辛いこと、その一つ前のセーブポイントからラスボスまでダメージを喰らうポイントが無いことから、価値が低い。
山吹色の粉:人形が足りなくて使えない。
人形:タイムが足りなくて使えない。
ダイナマイトボディ:取れない
魔神のゴミ捨て場
以下、最小アイテムチャート。
時1個回収とソード装備でデコ戦に。後ろに向けないのが多少辛いが、それ以外は変わらない。降りてきたときに時間停止→斬りつけ終了。勝利ポーズ中は歯車封印では貴重な方向変更可能な箇所。ピョア対策に右を向く。韋駄天は無視し、そのまま戻る。
登る。最上段の大きな穴はバックダッシュジャンプでぎりぎり届く距離。とは言えブロッキングの方が楽。
ピョア戦。ソードでもブーメランでも適当に。撃破後の向きはどうでも。
赤宝珠を回収し、山吹色の粉を取って、タイムリバースポイントに。
愚か者の森
強制左向き。即下に移動し、宝珠赤を使って次のマップに。
禁じられた猫暖房発電所
強制左向き。最初のマップの広いマグマ地帯は、は吹き上げる炎の上に乗って抜ける。
目玉戦で左向きなのは痛手だが、回転斬りでなんとかする。ネコ戦は踏んづけて回転斬り。撃破後の向きはやはりどうでも。
青宝珠だけはしっかり取る。
チェルシーさんとの鉢合わせポイント。鉢合わせ条件を満たしてすぐに右に戻る。そうでないとダイナマイトボディをうっかり取ってしまう悲劇に。
この後、N博士を取る場合には愚か者の森を右上に進む。取るとボス撃破後の向きの事を考えなくて良くなるため、取るのをお勧め。
宝珠赤・青をしっかり持った状態で、愚神礼拝堂に。
愚神礼拝堂
強制右向き。
最初のマップは右下のショートカットから進む。次は時止め。
N博士無しの場合、その次の開幕からレーザーな雑魚のマップが辛い。レーザーの上に乗って最初の攻撃をやり過ごす。セーブポイントまでの大きな穴は垂直ジャンプから左に下がる。セーブポイント左の隠しスイッチと、右の隠し登りエレベータを使って上に移動。時兎はハンマーで。
セレナは左を振り向けないだけで強ボスに化ける。
セレナ後、アイテム最小狙いの時にはセーブポイントと追加足場が現れない。泣きっ面に蜂とはまさにこのこと。N博士が有れば、剣山ダメージを一回ブロッキングで耐えればガゼルキックで突破可能。無い時には、かぼちゃに体当たりして弾を右に撃たせ、空中ブロッキング。このあたりから空中ブロッキングがシビアになる。
吸血鬼は何事もなかったかのように。
次は上に進む。ガゼルキック駆使、または怒濤のブロッキング登り。
翡翠の天獄塔
宝珠赤を置いて入る。
かぼちゃ1戦はスキップ。
かぼちゃ2戦はブーメランで。一度やられてしまうと、セーブポイントからブーメランを回収しに行くのに苦労する。ソードでも倒せるならそれで。
かぼちゃ3戦はスキップ。
うぼぁーはナイフでもソードでも。
緑の宝珠を取る。
かぼちゃ3再戦。スキップもしくはハンマーで倒す。
かぼちゃ1戦はやり直さず、時が落ちているショートカットから抜けるのもあり。ただし、剣山ブロッキング1回か、タイミング良く壁蹴り1回が必要。剣山1回で即死と思うと、普通に帰る方が安心か。
闇き王の棲処
スイッチを4つ付ける。
兎の行進は時間巻き戻しでスルー。そこを抜けると即左に戻り、イベントを起こす。N博士装備の場合、先に進む必要はない。
N博士無しの場合は… いろいろ終わっている剣山地帯を頑張って抜けてくださいとしか。
デコ部屋でイベントを見る。そしてデコ部屋右下から最終マップへ。
セプテントリオン
N博士ありの場合は、一瞬セプテントリオンに入るとUターンし、猫暖房右上セーブポイント近くの隠し通路へ。1つめのマップは垂直ジャンプで最後まで降りていく。2つめのマップは開幕ターンキック。これでノーダメージでボスに会える。
N博士無しの場合は、セプテントリオン入り口から進んでいく。これまたどうしようもない難度。
ラスボス戦。パターン化と運が要求される。この条件で勝ったことがないです(滅)。

ノーセーブ(バニー)

アイテム回収率は「最後のセーブポイントの」ものなので、ノーセーブならアイテム回収0%クリアと見なされる。易しくはないが、通常のアイテム制限クリアと比べると遥かに楽。

このチャートも一例。

ポイント
序盤:ライフ最重要。ライフ回復手段が、虚ろの器を取ったときの全回復しかない。道中もボス戦もできる限り喰らわないようにする。剣山3.0ダメージなんてもっての他。
中盤:愚か者の森まで進むと、時3でリコールが発動できるようになる。少しだけ気が楽になる、が、油断してダメージを受けすぎると、虚ろの器を取りに行く前にライフが尽きる程度に危険な状態になる。ライフが1.0を下回ると危険信号。リコール後にも瀕死状態になるくらいなら、勇気を持って自殺した方が良い。虚ろの器が近くにある場合はこの限りでない。
終盤:3つめの宝珠入手あたりで、6つめの粉を手に入れられる。するとライフ回復が行えるようになる。こうなればもう通常攻略と変わらない。安心してラスボスを倒せる程度にアイテムを回収する。
魔神のゴミ捨て場
歯車と命を取り、ソードを装備。
デコ戦はダメージ1.0以下を狙う。デコ戦が安定しない場合には、最初の命をデコ戦の後に取るのも良い。韋駄天入手。
ピョア戦。ソードでもブーメランでも。赤宝珠入手。
山吹色の粉を取って、タイムリバースポイントに。
愚か者の森
まずは左上のセーブポイントに進み、ダッシュジャンプで命入手。これでライフ4になり、剣山1発でも落ちなくなる。自信が有ればその左のハイパーヒールも回収する。帰り道は壊れる剣山を有効活用。武器はナイフがお勧め。
右上の隠し通路から3つめの時入手。1つめの動く足場は時間停止中に怪鳥キックかバックダッシュで、2つめは時止め中に登る。上段の剣山3つは壊せる。ここで同時に剣を取っておく。
左下の発電所へ。
禁じられた猫暖房発電所
2つめのセーブポイント左の隠し通路で命入手。この命1個で目玉とネコを抜ける。
目玉戦・ネコ戦とも攻略略。うっかり喰らいすぎたらリコール。
ねこ右マップの時を取り、永遠に止まった時解禁。
青宝珠を取り、発電所を抜ける。赤宝珠回収。アイテム最小と違い、安心して鉢合わせポイントで人形入手。
愚か者の森で早速青宝珠を使い、命1個と人形3個、N博士の靴を回収。青宝珠を回収して、礼拝堂に。
愚神礼拝堂
強制右向き。
2つめのマップで右上の隠しスイッチを押し、命を回収。これで命7個と、かなり安心できる状態に。ハイパーヒール未入手の場合はこのあたりで回収。
3つめのマップでは左上のスイッチをONにして先に進む。
セレナと吸血鬼はノーダメージ撃破を狙うくらいの意気込みで。
次は即翡翠塔に。セーブポイント右下の命(要ハイパーヒール)は、かぼちゃ戦後の消耗回復のために置いておくのがきっと良い。
翡翠の天獄塔
かぼちゃ1戦はスキップまたはナイフで倒す。2戦はブーメランで。
ここで、このまま緑宝珠を取りに行くか、黄宝珠を取るかの2択になる。どちらの場合も、もしライフが残り少ないなら一度礼拝堂に戻って命を取る。時が置いているショートカットを通過するのも可。ただしライフが3.0以下の時には注意しないと落とされてしまう。
一つはそのままうぼぁを倒して緑宝珠を手に入れるコース。かぼちゃ2戦前の道中、3戦前の道中、3戦を回復無しで進むのは辛い。ただ、ここまで来れば安心して緑石像の向こうにある時2つを回収し、ライフ回復可能になる。その後は黄宝珠を取らなくてもタイムアタックのようにセプテントリオン左ルートからクリア可能。
もう一つは、翡翠塔の時を回収しつつ一旦戻り、闇き王の棲処の黄宝珠を取るコース。その後、闇き王入り口セーブポイント右で、時を1つ回収する。イルカ地帯では、ダメージを受けるとゲートが閉まる。時間を停止しイルカで垂直ジャンプ踏みつけを繰り返して進む。ジャンプ一回ごとにタイムゲージが下がるため、十分にタイムゲージを回復させておく。
その後
人形をしっかり回収すれば、取りにくいアイテムを無視してもきっと大丈夫。

アイテム最小(主人公)

バニーさんと比べると段違いに楽。アイテム個数を制限していても、操作感が殆ど変わらない。敢えて言うならダメージが減らせなかったり踏みつけダメージを増やせなかったりというだけ。

必要アイテム(7個、14%)
マナ×2:神の怒りのため
はしご:攻防一体。
宝珠赤+青:扉を壊すため
神の怒り:最終ダンジョンを開けるため。

ノーセーブ(主人公)

同じくバニーさんと比べると楽。エリクサーはいつでも体力最大に回復するため、バニーさんのように人形を使ってもライフが少ないと分かったら自殺、なんてことは不要。命は見つけ次第即回収でOK。ただ、命回収以外にライフ回復の手段がないため、エリクサーをそれなりの個数消費するのは覚悟する。


[ホーム] > [ゲーム] > [ チェルシーさん(略 { トップ | ボス戦 | 隠し | やりこみ } ]

ほっしー
hossy@hossy.info